まとまるEC店長

お問い合わせ050-3188-5885
受付時間:平日10:00~18:00
【2024/01/29】Gmail メール送信者のガイドラインへの対応について
平素よりEC店長をご利用頂き誠にありがとうございます。
EC店長カスタマーサポートセンターです。

個人用 Gmail アカウントにメールを送信する際の「メール送信者のガイドライン」を適用するとの発表があり、まもなくその2024年2月になります。
ここでは、まとまるEC店長での対応方針をご案内致します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メール送信者のガイドラインの詳細については、下記Googleサイトをご参照ください。
https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja

ポイントとしましては、Gmailの個人アカウント(末尾が @gmail.com または @googlemail.com のアカウント)に1 日あたり 5,000 件以上メールを送信する場合が対象であるという点ですので、
まとまるEC店長を利用するなかで該当することは少ないと思われます。
(楽天市場やAmazonではモール側のメール機能を使用するため該当しません。)
そのため、ほぼすべての店舗様で設定は不要となるかと思います。

また、Gmailの個人アカウントに1日5000通を超えるメールを送信する場合を前提とした際に対応が必要なのはEC店長内で下記【要対応】の設定をされてる場合です。

設定管理 ― メールテンプレート管理のFROM設定が下記【要対応】の場合。

【要対応】
- 会社メールアドレス(申込画面)
- 店舗メールアドレス(モール別店舗設定)

【対応不要】
- EC店長メールアドレス(SPF対策用)

対応が必要な場合は、該当のメールアドレスのドメインを管理しているDNSサーバー(各メールアドレスやドメインの管理者様にご確認ください。)にてSPF、DKIM、DMARCを設定する必要がございます。

SPFの設定についてはこちらのマニュアルをご参照ください。
https://support.ec-tencho.jp/420945-メール送信

DKIM、DMARCの設定については、EC店長側のサーバー設定情報が必要ですのでメールにて申請を行ってください。

申請には下記の様式にてメールをお送りください。
━━━━━━━━━━━━━
宛先:
support@ec-tencho.jp

件名:
Gmail対応

本文:
・<基本情報に記載のログインID>
・<会社メールアドレス、店舗メールアドレスに使用するドメイン(@以降)>
・顧客社名
・ご担当者様名
━━━━━━━━━━━━━
 
 
※復旧済み※【2024/02/19】amazon注文取込エラー
【2024/01/29】AmazonTXTダウンロード 機能変更
 

サービスラインナップ